少しずつ春らしい暖かさを感じるようになってきました。 前回、お知らせしました4月からの施術メニュー、料金の変更につきまして内容が決定しましたのでお知らせさせて頂きます。 ※理由などは前回のブログをご覧下さい→4月からのメニュー変更、料金改定の…
2月も半ばになりましたが、今年は雪も多く寒いですね(*_*)皆様、体調崩されていないでしょうか?僕は幸い元気に仕事をさせて頂いています。 さて、今日はお知らせ、皆様には申し訳ないのですが、今年の4月よりメニューの変更、伴い料金の若干変更をお願いし…
お正月気分も抜け、仕事も順調に進んでいる最中、今週は最強寒波がやってくるようです。お店としても当日交通事情などで来る事が出来ないとご予約のキャンセルが予想され悩ましいところでありますが、天気には勝てませんし何よりも安全第一なので皆様くれぐ…
改めまして、新年明けましておめでとうございます。 寒かった12月と変わり、正月を含め1月は比較的暖かく感じますね。 僕も1月4日から仕事始めを迎え、新年の一週間を無事にのりきる事が出来ました。 そして本日9日は月曜日定休日なので、毎年恒例広島護…
新年あけましておめでとうございます。 ソフト整体のどかも4日から営業になります。 以前からお付き合い頂いている方、新しくお知り合いになる方、今年も様々な出会いを楽しみに、少しでも皆様の健康づくりのお役に立てますよう頑張りたいと思います。 本年…
ソフト整体のどかも昨日12月30日をもちまして、今年の仕事納めとなりました。 夜最後の方はご夫婦での来院だったのですが、感謝のお言葉とともにお礼のお菓子なども頂き、恐縮するばかりです。ありがとうございました。 今年も十年以上、十数年お通い頂…
季節も本格的な冬らしくなってきました。ここ数日は本当に寒いです( 一一) 僕は風邪症状ではなくても葛根湯を自分の体調に合わせてうまく使いながら冬をしのぎます。サウナにも週一回は出かけてとにかく身体を温めることにつとめるのです。 さて、野球もない…
冬らしい寒さとなってきました。皆様、風邪など引かれていないでしょうか? 僕はといいますと、今年の思い出をぎりぎりまで作ろうと11月、12月と桑田佳祐さんのドームツアー「お互い元気に頑張りましょう!」の福岡公演、大阪公演に参加、そして大阪公演…
朝晩の冷え込みは冬の訪れを感じさせる程になってきました。皆様体調はいかがでしょうか? 10月に落合博満さんの講演会 「オレ流野球の真実、決断と采配、本物のリーダーとは」に参加してきました。 こちらで何度も書いているように野球、というより「カー…
突然ではありますが、もし一番好きな女性アーティストは?と聞かれたら、迷いなく「原由子」さん、と答えると思います。 ご存知、サザンオールスターズのキーボーディストであり、敬愛する桑田佳祐さんの奥様であります。でも一番好きだというのはそれだから…
10月も半ばを迎え、朝晩の冷え込みを感じるようになってきました。 未だ猪木さんロスを感じていないといえば噓になるのですが、そんな事ではいけないと過去の試合を見直したり、改めて本を読みなおしたりしながら元気を出しています。 さて、遡りますが9…
ご存知の方も多いと思いますが、先日アントニオ猪木さんがお亡くなりになりました。 言葉にならず、数日経ってもいまだ心にぽっかり穴が空いてしまったようです。 猪木さんについての思いはこちらのブログでも度々綴ってきました。 熱いプロレスは勿論、母親…
台風が接近し、皆様不安な一夜を過ごされたと思いますが大丈夫でしたでしょうか?僕に関して言えば、取り急ぎなんとか何事もなく過ごす事が出来ました。 今回は久しぶりに、オステオパシーテクニックのご紹介です。(このシリーズもあとわずか!) このテク…
お盆も過ぎ、朝晩いくぶん涼しさを感じるようになってきました。 あっという間に季節は過ぎていきます。僕自身今年は親戚の入院や、法事が重なったりで、特に時の経つのが早いように思います。 そんな中ですが、7月の終わりと8月の終わり、山下達郎さんと…
戻り梅雨のようなグズグズしたお天気が続いておりましたが本格的な夏の暑さとなってきました。 本日は月曜日なので週に一度の大切なお休み。暑いとはいえ普段室内仕事の僕は、良い天気をみるとやはり出かけたくなるのです。という事で、本日は広島マリーナホ…
早くも梅雨が明けました。激しい雨の梅雨とならなかったのは幸いですが、連日強烈な暑さです。皆様熱中症や体調管理にご注意くださいませ。 今日は久しぶりのオステオパシーテクニックのご紹介です。 このテクニックはある意味あらゆるテクニックの基礎とな…
だいぶ蒸し暑くなってきました。梅雨にも入りましたが、今のところ雨はそれほど多くなく、ただ毎年どこかで雨の災害のニュースを聞きますので今年は無事に雨季を乗り越えて欲しいと思います。 カープはなかなか厳しい状況です。交流戦にこうも毎年弱いのはや…
ゴールデンウイークも過ぎ、初夏の陽気となってきました。 久しぶりのブログとなってしまいましたが、少し堅苦しい内容となってしまいます。ご了承下さい。 ここ最近、ご予約時について気になる事が増えてきましたので改めてまとめさせて頂きます。 並べて書…
桜もだいぶ散り、汗ばむくらいの陽気になってきました。 「年度初め」という言葉がありますが、僕にとっても一年の始まりは4月を起点にしているところがあります。 寒いのがあまり得意ではないので、1~3月は特に風邪などひかないよう体調重視で、予定も…
またまた久しぶりの投稿となります。 確定申告も提出し、野球のない冬の間をドラマを観たりしながら堪え忍んでおりました。そして暖かくなってきて庭のさくらんぼも花を咲かせてくれ、まもなく野球も始まるし心はずむ季節です。そんな訳で大きなイベントなく…
久しぶりのブログとなってしまいました。 今年も新年から非常に有り難いことに、多くの方にお通い頂き、ご予約枠も取りにくくなっておりお詫び申し上げます。 一方、僕自身は施術に集中する為の健康維持もそれだけ大変になってきております。適度に休憩をは…
新年明けましておめでとうございます。皆様良い年末年始を過ごされましたでしょうか?(喪中の方は失礼致します) 僕は親戚のご挨拶などしつつ、自宅でゆっくりする事も出来ました。 今年も自分自身健康に気を付けつつ、一年間皆様の健康づくりのお手伝いが…
昨日より強い寒波にみまわれ、寒さも一段と厳しくなってきました。 そんな中あっという間に年末を迎え、のどかの今年の営業も残り3日を残すのみとなりました。 念のため、年末年始の定休日についてお知らせしておきますと、 12月31日~1月3日 までお…
今回のオステオパシーテクニックは、内臓マニピュレーションについてお書きします。歴史的な事もさらりと書いておきますと、創始者スティル先生も内臓へのアプローチを行っていたという記述は残っているそうなのですが、以前お書きしたようにスティル先生は…
少々久しぶりになりましたが、テクニックのご紹介を加速したいと思っています。 今回のオステオパシーテクニックはLAST(リガメンタス・アーティキュラー・ストレイン・テクニック)についてお書きします。 これはアメリカのオステオパシー会の巨星、ロ…
11月にしては比較的暖かく感じますが今週から温度が下がってくるようです。 ここ最近ふと頭に浮かんだ方から連絡がある、という事があまりに多く自分でもさすがに「何か特別な能力でもあるのか?」と勘違いしそうになります。(実際には普段そんな能力が自…
キンモクセイの香る季節になりました。自宅にもあるのですが、海田町のお店の前のご自宅にもあって当然のように同じ時期に良い香りを届けてくれます。毎年同じ季節に花を咲かせるのはかしこいなあ、と感じます。 カープも順位的には今一な形になりましたが、…
先日、10月7日、8日と2日連続で広島グリーンアリーナで行われた桑田佳祐さんのライブに参加してきました! こんな時期に…とおっしゃる方がおられるのかはわかりませんが、ご容赦下さい。何せ40年近くのファン歴でありまして、桑田さんの思いもラジオや…
朝晩は随分過ごしやすくなり秋の気配も感じるようになりました。 先日あるお母様がお子さんを診て欲しいと来院されました。最近は学校で姿勢検診が行われるところも多いようでこうしたご相談も増えています。これは良いことだと思います。 身体を調整すると…
前回ブログはお盆中の集中豪雨真っただ中、お店も臨時定休日にさせて頂き自宅におりましたが、自宅は自宅で呉の山あいなので土砂やがけ崩れがないとも限らない、という事でヒヤヒヤ過ごしておりましたが幸い無事に乗り越えて、落ち着いて仕事に集中しており…